過去の研究会
【第18回】昭和51年(1976)1月22日・23日
1976年1月22日 過去の研究会
分科会 「3才児の保育内容をどう考えるか」 「こどもの心身発達から3歳未満児保育を考える」 「幼児と保育者の健康づくり」−簡単な遊びをとおして− 「集団生活の中で個性を伸ばすには」 「園生活と家庭も果す役割」 「幼稚園・ …
【第16回】昭和49年(1974)1月18日・19日
1974年1月18日 過去の研究会
分科会 「幼稚園、保育園と小学校の関連」 「乳児保育の内容」 「長時間保育をめぐる諸問題」 「子どもをとりまく文化」−テレビ、絵本、雑誌、おもちゃの氾濫の中で− 「『自然』と子どもの発達」−教材としての栽培、飼育− 「健 …
【第15回】昭和48年(1973)1月26日・27日
1973年1月26日 過去の研究会
分科会 「幼稚園、保育園と小学校とのつながり」 「長時間保育をめぐる問題」 「現代っ子のこころとからだ」 「こどもに与えるマスコミの影響」 「こどもの創造力を養うカリキュラム」−色紙・粘土の与え方− 「障害児を含めた集団 …