過去の研究会
  • HOME »
  • 過去の研究会 »
  • 過去の研究会

過去の研究会

【第55回】平成25年(2013)1月

講演Ⅰ 「次代に翔く子どもたちのために~心を伝える言葉~」 広瀬 久美子 講演Ⅱ 「子どもの表現力を育てる手遊びとエプロンシアタ−」 阿部 直美

【第54回】平成24年(2012)1月

講演Ⅰ 「子どもや社会人が真に伸ばすべき能力~今、日本人に求められるHQ(人間性知能)とは~」 澤口 俊之 講演Ⅱ 「こころはればれ」 新沢としひこ

【第53回】平成23年(2011)1月

講演Ⅰ 「いのちと絆の大切さ〜夜回り先生のメッセージ〜」 水谷 修 講演Ⅱ 「うたって、あそんで、パワーUP!」 創作あそび作家 ケロポンズ

【第52回】平成22年(2010)1月

講演Ⅰ 「命をつたえる動物園−旭山動物園復活プロジェクト−」 旭山動物園名誉園長 小菅 正夫 講演Ⅱ 「つながる、ひろがる、歌あそび」 創作あそび作家 谷口 國博

【第51回】平成21年(2009)1月

講演Ⅰ 「子どもたちへつなごう命、つたえよう愛」 鎌田 實 講演Ⅱ 「ぼくのつくった歌と絵本」 中川 ひろたか

【第50回】平成20年(2008)1月

分科会 「子どもの発達と病気から」 「リスクマネージメントを学ぶ−危機管理と親対応」 「保育所保育指針の改定に向けてから」 「障害児理解を深めるために」 講演 「子どものための大きい本」 大江 健三郎

【第49回】平成19年(2007)1月19日・20日

分科会 「楽しさいっぱいの集団遊び友だち遊び」 講演 「子どもと大人、同時代を生きる2007」 作家 落合 恵子

【第46回】平成16(2004)1月22日・23日

分科会 対談「私の絵本作り」  講師:さとうわきこ、三輪哲 「子どもの見方・とらえ方−子どもの心を育てる「まなざし」と「応答」」  講師:上野ひろ美 全体会 講演「チンパンジーの教育と親子のきずな」 京都大学霊長類研究所 …

【第45回】平成15年(2003)1月23日・24日

分科会 「保育に生かすトークマジック」 講師:河合勝 「保育の中の絵本」  講師:三輪哲   全体会 講演「絵本をめぐるおとなと子ども」  絵本作家 長谷川摂子 対談「子どものとってあそびということは?−あそび …

【第44回】平成14年(2002)1月17日・18日

分科会 「乳幼児の救急疾患とその予防・処置」   講師:水野美穂子 「毎日の保育が楽しくなるあそび〜身近な素材を使った集団ゲーム」  講師:三宅邦夫   全体会 講演「こころの子育て−誕生から思春期まで−」   …

« 1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 中部地区幼児教育研究会(中部幼研) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.